スポンサーリンク
問題生徒との接し方

高校の授業中に生徒に対してどうやって注意指導すればいいの?

【授業中の生徒指導】 私の授業は、基本的に自由に考え、行動してもらいたいと思っているので、多少のにぎやかさは全く問題にしません。 授業内でも、しょっちゅう 「はい、シンキングタイムどうぞ」 なんて言って、周囲の人と相談したり、問題解決の糸口...
情報科

高校の情報科の成績処理の仕方

【成績処理の大変さをどうやって対処するか】 私が非常勤講師として勤務していて、最も気を遣うのが成績処理です。 日々の授業でいわゆる 「平常点」 をつけるのは、授業態度、忘れ物がないか、や、提出物が出されているか (提出物に採点をすることもあ...
ひまわりが先生になるまで

ひまわり先生が経験した教育実習の内容をお話します

【私が経験した教育実習】 多くの教育実習生は、高校→大学進学→教育実習の道をたどると思いますが、私は随分と人生経験を積んでからの教育実習でした。 (教師になるまでの道のりシリーズにて紹介しています) 一般的には母校で教育実習をさせてもらうこ...
情報科

高校の情報科のオンライン授業

【オンライン授業のはじまり】 2020年1月、世界中を恐怖のウィルスが襲いました。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)(以下、コロナと表記)です。 学校はもちろん、多くの企業、店舗が休業状態になりました。 突然の事態に戸惑いも多く...
情報科

高校の授業科目としての情報科の未来は?

【共通テスト 教科「情報」】 2025年の共通テストから情報が新設されることになり、情報科の教員はじめ、どうなるんだろうとここ数年授業に対する取り組みも変化してきたのではないでしょうか? 今までになかったことをするのは、どんなことでも不安が...
先生になって良かったこと

高校の情報科の生徒たちとのお別れ、生徒たちへ贈る言葉

【生徒たちへ贈る言葉】 教員をしていると、毎年何百人という生徒に出会い、そして別れがあります。 私は、常日頃から生徒たちには心の在り方を伝えたいと思っています。 この記事を読んでくださっている貴方にも、ご自身の信念があると思います。 私の信...
高校教師のお給料や勤務体系

非常勤講師の就活

【非常勤講師の就活① 継続か、それとも・・・】 非常勤講師は、基本的に1年更新の契約です。 次年度の契約が確定していないので、毎年冬が近づくと、 「次年度も継続してくれるかな…」 とソワソワします。 また、私が受け持つ 「情報科」 は、高校...
楽しい授業のコツ

情報科の非常勤講師が、高校生徒にプログラミング言語を教えるコツ

プログラミング授業って難しい? 『プログラミング言語を教える』 って、初めての時はとても難しそうに感じました。 もちろん、今でも試行錯誤の連続ですし、うまくいったこと、改善が必要なことは常にあります。 ただ、私が考えるログラミング教育の醍醐...
他の先生たちのお話

こんな先生は嫌われる

今回のテーマは「こんな先生は嫌われる」 キャッチ―なタイトルから始まりました。 好き嫌いは人それぞれなので、なるべく客観的な目線から、生徒の反応や意見をまとめたものを紹介し、自分自身への戒めとしても読み返したい内容にしたいと思います。 【嫌...
高校教師のお給料や勤務体系

非常勤講師で良かった!つくづくと実感する日々

X(旧Twitter)を見ていると、よく教師の大変エピソードを目にします。 もちろん、非常勤講師なりの大変さはありますが、専任や常勤の先生方が抱える問題と比べると、比較にならないくらいに負担は少ないでしょう。 そもそも非常勤講師という立ち位...
スポンサーリンク